知人をとおして宮城で被災にあった方たち4名との出会い。
「自宅も会社も津波でなくなっちゃけど、何とか自力で復旧にむけてますよ」
なかば政府支援への皮肉もくわえ、そうおっしゃってました。
「報道だけが事実じゃない....」
「真実はみえないところにいっぱいある」
かなりリアルな話がとびかう。
無礼講で杯を交わす一席だったので、
『 店先のワゴンに本物は置かない。
本物(真実)は店の奥にある鍵付きの戸棚にしまってあるものだ 』
そんな老子の言葉を、ついついと語っていた私。
初対面にもかかわらず打ち解けてしまったので、
翌日、お礼ご挨拶のカードを送ったら、突然とどいた「笹かまぼこ」。

これじゃ逆支援になってしまう!!!
かえって申し訳ないことをしたと思いつつ、
これも被災地が復興へと進んでいる証なんだろうなーと、
皆さんの熱意を感じながら、ありがたくほおばりました。
箱の中に添えられたお店のカードには、
”余震におびえながら復旧にあたった日々。
「はじめの一枚」が焼き上がったときの感動..........少しずつ歩んでます”
のコメントが。
一歩づつ前に進む強靭な東北魂が、ここにもあります。
宮城県若林区
◎ 総合イベント会社
BH ビーエッチ株式会社(ビーエッチで検索)
クルーザー、リムジン、大型テントなど多数所有
★ ここの社長は、元 東映悪役の俳優さん!
◎ 笹かまぼこ
株式会社 鐘崎
★ 肉厚!はね返るような歯ごたえ!何もつけなくてもGOOD!
トータル・ヘルス・ケア 美々庵
http://www.mimi-an.com
▲ by mimian9 | 2011-07-24 11:16 | 徒然日記